使用方法

プロジェクターの使い方

商品本体について

 

  • 電源スイッチ:電源のオン/オフを切り替えるスイッチ
  • HDMI接続ポート:ゲーム機やBlu-rayプレーヤーなどの映像と音を接続するためのHDMIケーブル用ポート
  • イヤホンジャック:有線イヤホンや有線スピーカーを接続するためのポ
  • USBポート:USBメモリ内の写真や映像を投影するためのポート
  • 電源入力:プロジェクター本体の電源を供給するためのポート

 

レンズの保護フィルムを剥がす

 

プロジェクターの使用前に、レンズの保護フィルムを剥がしてください。

 

リモコンについて

 

  • 電源ボタン:電源のオン/オフを切り替えるボタン
  • ミュート:音声を消音にするボタン
  • Miracast:Android端末の画面を投影する機能
  • AirPlay:Apple端末の画面を投影する機能
  • マウス接続:操作をマウスで行うための接続機能(マウスをBluetoothに接続する必要があります)
  • 操作ボタン:上下左右の移動と決定ボタン
  • 戻るボタン:一つ前に戻るボタン
  • メニューボタン:メニューを表示するボタン
  • ホームボタン:ホーム画面に戻るボタン
  • 音量調整ボタン:プロジェクター本体の音量を調整するボタン(リモコンからも調整可能)

リモコンの使用には、単4電池×2本が必要です(アルカリ・マンガン・リチウム電池が使用可能です)

 

商品の使用前にする設定(2つ)

 

  1. Wi-Fi(ネットワーク接続)設定: Wi-Fiの設定を行い、インターネットに接続します。Wi-Fiが利用できない場合は、スマートフォンのテザリング機能を使用して接続することができます。

  2. 言語の設定: プロジェクターの表示言語を日本語に設定します。

その他の設定(必要に応じて)

  • Bluetooth設定
  • アプリ設定
  • 投影設定
  • オーディオ設定
  • 日付と時刻の設定
 

Miracast(Androidミラーリング)について

 

Miracastは、Androidデバイスの画面をプロジェクターにミラーリングする技術です。スマートフォンやタブレット、PCの画面をプロジェクターに映し出すことができます。

 

AirPlay(Appleミラーリング)について

 

AirPlayは、iPhoneやiPad、MacなどのApple製品の画面をプロジェクターにミラーリングする技術です。動画やアプリ、音楽、写真などを大画面で楽しむことができます。

 

ゲームを大画面で楽しむ

 

Nintendo SwitchやPS5をプロジェクターに接続して、ゲームを大画面で楽しむことができます。HDMIケーブルやワイヤレスHDMI送受信機器を使用して、接続方法を選択できます。

 

プロジェクターご使用時の注意事項

 

  • プロジェクターの作動中は、レンズを直接見ないようにしてください。
  • プロジェクター本体は、強い電磁波を受ける場所や直射日光が当たる場所に置かないでください。
  • プロジェクターの通気口(背面)を物で覆ったり塞いだりしないでください。これは、本体の加熱や故障の原因となります。